
Biwa & Biwa Display
Biwaは、印刷とスクリーン用のテキストタイピングとデスプレイワークのための形式的でグロテスクな新しい書体です。

Wordshapeは、BiwaとBiwa Displayという名前の新しい書体をリリースしました。これは、私たちのベストセラーの書体Vaudの論理的な開発であり、市販されていません。 Biwaはそのギャップを埋めます。

Biwaは、形式的でグロテスクな新しい書体です。

Biwaの通常の文字の太さは落ち着ついていて、クールでニュートラルに感じられますが、ボールド書体にした時はより強くて個性的です。

イエン・ライナムとジェームス・トッドによって過去数年間に開発された14のBiwa書体とそれに付随する14のBiwaディスプレイはフォトタイプがグローバルシーンに到着した瞬間への賛辞です。それらは部分的に滑らかで、部分的に加工されています。

BiwaとBiwa Displayは色調がニュートラルで、Xの高さが拡大されており、画面上と印刷物で驚くほど美しく見えます。

各ウェイトは、印刷および画面上で非常に読みやすいように設計されています。

イタリックバリエーションは真のイタリック体で、単層のイタリック体を持ち、スムーズで滑らかなリーディングとテキスト設定のために設計されています。
間隔が広くカーニングされているBiwa書体は、テキスト組版とディスプレイのデザイン作業で同様に機能します。

サポートされる言語には、西ヨーロッパ、中央、南ヨーロッパ、およびベトナム語が含まれます。

書体全体は、さまざまな重量と、大規模なディスプレイ作業用の丸い端末を備えたマッチングディスプレイファミリで構成されています。

Biwaは、Wordshape、MyFonts、YouWorkForThem、およびCreative Marketから入手できます。
私たちのプロジェクトのイタリック戦略でBiwaが使用されていることも確認できます。